ときどき街中を歩いていると、段差解消ブロックを見かける場合がありますが、これは違法性があると言われているのをご存じでしょうか。
今回はブロックを置くと違法になるのか、また責任を問われるケースについてご紹介します。
また、段差がある場合の解決策にも触れているので、参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴見区の賃貸物件一覧へ進む
段差解消ブロックの設置は違法?
段差解消ブロックを置くのは、道路法第43条で禁止されているため違法です。
街中で見かける場合がありますが、実際には禁止行為のため許されません。
禁止されている理由は、通行人が転倒してしまうリスクがあるからです。
切り下げ工事をおこなっている歩道とは違い、ブロックの設置はかえって危険なため、歩行者や自転車が倒れてしまう場合があります。
そのため、自身の土地以外の場所に勝手に設置するのはNGです。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴見区の賃貸物件一覧へ進む
段差ブロックの設置で責任を問われるケース
ブロックを設置した結果、刑事責任を問われるケースがあります。
この場合は道路法43条2項に違反したとみなされ、1年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金が処せられます。
ただし、基本的には段差解消ブロックを設置したからといって、すぐに刑事責任を問われる心配はありません。
撤去をするよう指示があったのに無視をした、誰かがけがをしたなどの場合は、責任を問われます。
また、民事責任を問われるケースでは、被害者への損害賠償が必要です。
過去には歩行者が転倒し、ケガをして通院が必要になり、治療費の支払いを求められた事例もあります。
後遺症がある、または死亡してしまった場合は、高額な賠償請求をされてしまうため気を付けなくてはなりません。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴見区の賃貸物件一覧へ進む
段差の解決策とは
もし段差が気になる場合は、切り下げ工事をおこないましょう。
工事をおこなうと段差を安全な形で解消できるうえ、通行人が転倒するリスクも最小限に済みます。
ただし、費用は歩道の状態に応じて異なるため、一概には言えません。
基本的には100万円以下で施工ができますが、申請費用もかかる点に注意してください。
また、手順としては業者に見積もりを依頼し、実際にかかる費用を教えてもらいます。
その後は現地調査をおこない、工事の計画を立てます。
道路管理者に工事の申請をおこない、承認が下りたら着工となる流れです。
そのため、いずれにしても業者に見積もり依頼をしてから、今後の計画を立てる必要があります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴見区の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
段差解消ブロックの設置は道路法第43条により禁止されており、違法行為となります。
その理由は、通行人が転倒するリスクがあるからで、設置により刑事責任や民事責任を問われるケースがあります。
段差が気になる場合は、切り下げ工事おこなうことで安全に解消できるため、検討してみるとよいでしょう。
鶴見区・放出駅周辺の不動産のことなら株式会社千羽ハウジングにお任せください。
管理から建設まで幅広く提案が可能で、お客様に寄り添った提案をさせていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴見区の賃貸物件一覧へ進む